陣痛
2021.02.10
陣痛は、ずっと痛いのではありません。コツを知って乗り切ってください。赤ちゃんも頑張っています!
「陣痛」と聞くと「ずっと痛い」というイメージがありますよね。 しかし、陣痛には「痛くない」時間もあることをご存知でしょうか? 今回は、陣痛に対するイメージの持ち方やコツを知っていただき、みなさんのお産が安産になりますよう…
妊婦
2021.02.03
妊婦さんは自転車に乗っちゃダメ?
「私が電動自転車の購入を考えたきっかけ」 私が電動自転車の購入を初めて検討したのは、下の子を妊娠中のときでした。その頃、上の子は1歳半過ぎでまだまだ長い距離は歩けなかったので、毎日のお買い物やちょっとしたお出掛けもベビー…
2021.02.02
妊婦さんは骨盤ベルトをした方が良いの?
妊娠が進み、おなかが大きくなってくると、段々と体のあらゆるところに違和感を感じるようになります。例えば腰痛は、出産に備えて緩んだ骨盤を腰まわりの筋肉が支えようとすることによって起こります。また、おなかが大きくなるに連れて…
妊婦健診ってどんなことするの?
初めての妊婦健診 妊娠おめでとうございます!妊娠検査薬で陽性反応が出たら早めに産婦人科を受診し、正常な妊娠かどうか確認してもらうことが大切です。正常な妊娠であれば、妊娠5週ごろに子宮内に胎嚢(赤ちゃんを包む袋)が見え、約…
赤ちゃん
2021.02.01
妊婦さんの旅行OK?NG? ~時期・行先・準備も妊婦さんバージョンで☆~
妊娠中の旅行は、OK?NG? 貴女は旅行が好きですか? お好きな方でしたらもちろん、普段あまり旅されない方も、妊婦生活の思い出作りやリフレッシュのためにお考えの方もいらっしゃるかもしれません。 でも、妊婦だけれど、旅行は…
保険の見直しは妊婦ライフ中にも可能
思い起こせば 一男一女の母でございます。2000年に入籍した3日後、実父が末期ガンと分かり、新婚生活が看病生活になってしまった私。結婚後は1日でも早く妊娠して妊婦ライフを楽しむ計画でいましたが、叶いませんでしたので、孫の…
妊娠中に増えるげっぷ 原因と抑える方法
妊娠してから、げっぷがたくさん出るようになって気になるという妊婦さんは少なくありません。特につわりとあわせて、げっぷが増える妊婦さんが多いようです。 げっぷは思っているよりも不快感が強い半面、辛くても人には相談しにくく一…
2020.12.23
新生児にこれは必要?どうやって選ぶ? 準備リストでよく見る【3つのグッズ】に注目!
赤ちゃんとの生活は、大人だけの生活とは大きく違います。 赤ちゃんとの生活は、大人だけの生活とは大きく違います。 初めての出産を控えた妊婦さんは「想像がつかないけど、必要な物もたくさんあるみたいだし…」と、新生児の準備に頭…