2023.12.01
妊娠後期の過ごし方のポイント|出産までの毎日を安心して過ごすために
妊娠後期のママと赤ちゃんはどんな様子? 妊娠8~10か月(28~39週)に入ると、妊娠後期と呼ばれる時期に入ります。 8か月に入ると、急におなかが大きく目立つようになり、足元が見えにくくなります。妊婦健診も2週間に一度に…
妻がつわりで泣く理由と解決方法4選!妊娠中の妻もあなたも楽になるために
嬉しい妊娠報告…しかし妻がつわりで泣くほど苦しそう、なぜ起こる?何とかしてあげたい!夫ができることは?! 妻がつわりで泣く理由は?つわりの原因とおもな症状 つわりの原因 妊娠中のホルモンバランスの影響や変化…
産後ケアセンターとは?利用条件・料金相場・ケア内容をご紹介
産後ケアセンターとは? 産後の母体の回復・育児指導など、産後の母子ケアができる施設のことです。産後ケアホテルと呼ばれることもあります。施設によっては、妊娠中から、出産に備えたケアができる施設もあります。利用形態は、施設に…
陣痛・出産
2023.11.27
陣痛が持続する時間とは?前駆陣痛との違いや体験談も紹介
出産が近づくにつれ、陣痛はどれくらい続くのだろう、どのタイミングで病院へ行けばよいのだろうかと不安になっていませんか。 陣痛の持続時間は、子宮口の開き具合によって変わります。 また病院へ連絡するタイミングは、痛みに規則性…
2023.06.01
帝王切開の語源は?言葉の由来がわかる3つの説
分娩方法には大きく経腟分娩と帝王切開があり、日本では約2割の方が帝王切開で出産をしています。赤ちゃんが逆子であったり、双子の妊婦さんであったり、帝王切開となる理由は様々ですが、帝王切開を予定されている方は、手術方法・入院…
妊娠初期
2022.06.19
妊娠初期の寒気の原因と対処法
おなかに赤ちゃんがいることのうれしさ、この上ない喜びですよね。 一方で、妊娠初期には、さまざまな体の変化も感じて、不安な気持ちもあるかもしれません。 妊娠初期はつわりなどの症状が出ることが多いですが、この時期に意外に多い…
2022.05.21
陣痛から出産まではどれくらいかかる?陣痛の間隔、痛みの続く時間
さあ、もうすぐ赤ちゃんに会える!臨月にもなると、そわそわドキドキしてしまいますよね。特に初めて出産される方は、 「陣痛って、どんなに痛いんだろう」 「どれくらいの時間続くんだろう」 「鼻からスイカが出るってどんな痛み!?…
2021.03.20
妊娠初期の出血、原因と対処法について
妊娠初期の出血は妊婦さんの30%が経験 妊娠初期に少量の出血を起こすことは約30%の妊婦さんが経験するといわれており、出血自体はあまりめずらしい症状ではありません。 出血は何らかの異常を知らせるサインではありますが、特に…