出産
2021.02.01
麻酔を使う出産 帝王切開と無痛分娩
<麻酔を使う出産とは?> 麻酔を使う出産には帝王切開と無痛分娩があります。現在の日本では出産の約20%が帝王切開、約6%が無痛分娩となっており、麻酔を使った出産は身近なものになっています。特に帝王切開はどの妊婦さんにも起…
分娩
2021.01.05
知っておきたい無痛分娩のデメリット
<出産はどうして痛いの?> 無痛分娩とは、麻酔を使って陣痛の痛みを和らげながら出産する分娩方法です。 陣痛はまず分娩第一期と呼ばれる子宮口が開き始めて全開になるまでの過程で発生します。お産が近づくと、赤ちゃんを外に押し出…
無痛分娩のメリットは偉大
〜メリット1 痛みの軽減〜 私は男の子(3歳差)2人の母です。 1人目長男は無痛分娩ではなく普通分娩で、2人目次男は無痛分娩にて出産しました。 結果、無痛分娩での出産の方がメリットが大きいと感じました。 メリットはいくつ…
世界の出産事情 無痛分娩の割合は? 日本の無痛分娩の割合が低い理由
<欧米では主流!?無痛分娩> 日本ではまだあまり普及していない無痛分娩ですが、出産に占めるその割合は2008年の2.6%(厚生労働省研究班)から2016年は5.3%(日本産婦人科医会)と2倍に増加しており、無痛分娩という…
無痛分娩で後悔する人なんている?
【我が子とケンカをした夜に・・・】 2007年と2009年に無痛分娩を経験した一男一女のママです。 思春期を迎えた我が子らとは口喧嘩をすることもしばしば。「言い過ぎたかな」と後悔した時は彼らが生まれた時のことを思い出すよ…
無痛分娩とは?出産方法に違いがあるの?
無痛分娩を知っていますか? 無痛分娩という言葉を聞いたことがありますか? おそらく多くの人が、出産という言葉から「陣痛」を真っ先に連想するのではないかと思います。 「出産=痛いもの」というイメージが私にはありました。無痛…
無痛分娩と意気込んでいたにも関わらず、あえなく緊急帝王切開になった体験談
出産に向けての下調べ 出産の痛みの恐怖に苛まれ、なかなか妊娠に踏み込めなかった私ですが、無痛分娩がまだ大きく取り沙汰される前、そしてインターネットでもなかなか無痛分娩の体験談が見つからない中、それでもなんとか無痛分娩で出…
ママ会を開くと値段と無痛分娩の話で盛り上がる
【ママ達にもzoomは必需品?】 リモートワークが日常化している昨今、私は先日、ママ友とzoomで飲み会をしました。近所から5名、県内から3名、県外から10名ほどが集結。夜の集まりなので「出入り自由、飲み物自由」のお喋り…