2023.12.01
妊娠後期の過ごし方のポイント|出産までの毎日を安心して過ごすために
妊娠後期のママと赤ちゃんはどんな様子? 妊娠8~10か月(28~39週)に入ると、妊娠後期と呼ばれる時期に入ります。 8か月に入ると、急におなかが大きく目立つようになり、足元が見えにくくなります。妊婦健診も2週間に一度に…
妻がつわりで泣く理由と解決方法4選!妊娠中の妻もあなたも楽になるために
嬉しい妊娠報告…しかし妻がつわりで泣くほど苦しそう、なぜ起こる?何とかしてあげたい!夫ができることは?! 妻がつわりで泣く理由は?つわりの原因とおもな症状 つわりの原因 妊娠中のホルモンバランスの影響や変化…
妊娠初期
2023.11.16
妊娠初期の食べ物はバランスが大切!理由やおすすめのレシピも紹介
妊娠が発覚して、これからどんな食べ物をとればよいのだろうかと悩んでいませんか。 妊娠初期はつわりの症状があり、思うような食事がとれないこともあるでしょう。 思うような食事がとれなければ、胎児への影響も心配ですよね。 妊娠…
出産準備妊娠中期妊娠後期
2023.02.19
楽しんで乗り切る!妊娠中の体重管理
「今は二人分の栄養が必要なんだから、二人分食べて良いのよ!」 一昔前、妊婦さんのいる食卓では、当たり前のようにこういった声が掛けられてきました。 しかし、時は「令和」。 いや、平成の頃には、すでに「妊婦さんは体重管理が重…
出産準備妊娠中期妊娠初期妊娠後期
2023.01.26
妊娠中の食事ポイント5つ|OK/NGの食べ物一覧
自分の体が食べた物でできているように、お腹の赤ちゃんの体も、自分が食べるものからつくられます。 しかし、現代の日本人女性の多くは栄養不足で、そのために妊娠できなかったり、貧血だったり、妊娠しても血糖値に問題が出たり、深刻…
2021.03.18
妊娠初期の下痢 対処法と受診が必要な症状
妊娠初期は妊婦さんの身体にも変化が!? 妊娠初期(1カ月~4カ月)は、赤ちゃんがおなかの中で細胞分裂し、臓器を形成している時期ですね。日々成長する赤ちゃんを守っている妊婦さんの身体にも変化が表れやすい時期です。1番わかり…