妊娠初期
2021.03.20
妊娠初期にお勧めの食べ物と避けたい食べ物
妊娠初期の食事は量よりもバランスが大切! 妊娠初期は、赤ちゃんの心臓が動き始めて、脳、神経、目、口など、たくさんの器官を形成する大事な時期です。母体のホルモンバランスは妊娠前と大きく変化し、つわりも始まります。つわりによ…
2021.03.18
妊娠初期の下痢 対処法と受診が必要な症状
妊娠初期は妊婦さんの身体にも変化が!? 妊娠初期(1カ月~4カ月)は、赤ちゃんがおなかの中で細胞分裂し、臓器を形成している時期ですね。日々成長する赤ちゃんを守っている妊婦さんの身体にも変化が表れやすい時期です。1番わかり…
妊婦
2021.02.01
楽しんで乗り切る!妊娠中の体重管理
「今は二人分の栄養が必要なんだから、二人分食べて良いのよ!」 一昔前、妊婦さんのいる食卓では、当たり前のようにこういった声が掛けられてきました。しかし、時は「令和」 いや、平成の頃には、すでに「妊婦さんは体重管理が重要」…
2020.11.05
妊婦さんはこれを食べて!OK/NGの食べ物一覧
「自分の体は食べたものでできている、赤ちゃんだって私が食べるものでできるんだ!」という当たり前のことに気付き、3人の妊娠、出産を経て、妊娠中の食べ物の重要性についてまとめてみました。 産科医の宗田哲男先生によりますと、「…