2024年4月10日
出産準備

両親学級はいつから参加できる?申し込み方法や学べる内容も紹介

坂田陽子

記事監修者:坂田陽子

助産師/看護師/国際認定ラクテーションコンサルタント/ピーターウォーカー認定ベビーマッサージ講師/オーソモレキュラー(分子整合栄養学)栄養カウンセラー

両親学級への参加を考えているが、いつから参加できるのだろうかと悩んでいませんか。

両親学級はおもに「妊娠中期」から参加できるケースが多いです。

しかし自治体や医療機関など、主催者によって対象者は変わります。

この記事では、おもに以下の内容を解説していきます。

・ 両親学級はいつから参加できるのか
・ 両親学級の申し込み方法
・ 両親学級で学べる内容

この記事を読むと、両親学級へ参加するタイミングがわかり、安心して参加できるようになりますよ。

 

両親学級への参加は妊娠中期が目安

両親学級は、つわりや体調が安定してくる「妊娠中期」から参加が可能なところが多くなっています。

出典

たとえば、大阪市豊中市では、「初めて出産を迎える妊娠16週以降(開催日)の妊婦とパートナー」が対象とあり、「初産婦さん」に限られる場合もあります。

(※1)両親教室 オンライン参加型・来所型|豊中市

一方で、東京都町田市では、「妊娠16週から35週までの町田市に住まいのある妊婦の方とそのパートナー」とあり、「経産婦の方も可能」となっています。(※2 https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/3/1/3/5687.html)

このように自治体によって参加条件が異なるため、ご自身が参加可能か確認する必要があります。

 

両親学級の申し込み方法は?

 

両親学級では定員が決められているため、予約・事前申込みが必要なことがほとんどです。

開催日時はさまざまであるため、夫婦で都合のよい日を選びましょう。申

講座回数は一回完結、数回に分けるものがなどさまざまで申込み方法は以下のような方法があります。

・直接の申込み
・電話
・メール
・往復はがき

両親学級の開催場所は?

主催者により異なり、以下のように設定されるケースが多いです。

主催者 開催場所
自治体 保健センター
産院 産院
企業 企業の指定場所

また、主催者によっては、オンラインで開催しているケースもあるため、自身にあった方法で参加しましょう。

両親学級に費用は必要?

自治体の場合は無料の場合が多く、産院の場合は受講料を必要とする場合もあります。

たとえば東京都文京区が主催する両親学級は無料(※2)で行われており、東京都のある医院では、費用が1000円(※3)必要となります。

出典

(※2)文京区両親学級|文京区

(※3)お知らせ|大鳥居医院

 

両親学級で学べる内容は?

両親学級では、一般的に下記のような内容について学びます。

学べる内容について 具体例・詳細
妊娠中について ・妊娠中の栄養について

・妊娠中の歯の衛生について

・妊婦体操

・妊娠中のマイナートラブルについて

 

出産について ・分娩の経過と過ごし方、立ち会い出産について

・病棟案内(産院の場合)

・入院グッズの展示

 

産後について ・赤ちゃんの発達と環境

・母乳育児について、おっぱいのケアについて

・産後の生活について

・沐浴体験

・赤ちゃんの抱き方について

・おむつ替えについて

 

パパの関わり方について ・妊婦体験ジャケットの装着

・パパの育児の関わり方

 

 

両親学級へ行く際の持ち物は?

・母子手帳(両親学級の参加について記載する欄あり)
・筆記用具
・飲み物
・配布資料を入れるためA4用紙が入るくらいのカバン
・マスク、除菌対策グッズ

 

【体験談】参加して

よかった両親学級

私が参加した両親学級は、妊娠中期から参加できる産院主催のものでした。

講座は2回に分かれていて、所要時間は2時間くらいだったと思います。

妊娠中の栄養のことを特に気にしていたので、栄養士さんがお話してくださったことは、直接母子手帳にメモしていました。

また一緒に参加した夫は、妊婦ジャケットを着て、とても驚いていましたし、赤ちゃんのお人形を抱っこして「意外と重い」と貴重な体験だったようです。

また病棟ツアーといって、陣痛室、分娩室、新生児室と今まで踏み入れたことのないところも見学でき、出産を迎えるのに一見の価値があるところを見られたのも、出産準備の1つとして安心感に繋がりました。

 

まとめ

両親学級は主催者によって参加できる時期、日程、申込み方法等が異なります。

体調の良いときに、夫婦でホームページを確認し、参加のタイミングを決めましょう。また、コロナ禍を経て、対面・オンラインなど両親学級の受講方法は多様化しています。一番安心して参加できる方法を夫婦で選ぶのがおすすめです。

両親学級は、妊娠生活についての勉強やその後の産後の生活までをイメージできる良い機会。助産師さんに質問ができるチャンスでもありますので、日ごろの疑問点などをメモしておくと良いですよ。パートナーにも、妊娠中のこころと体の変化や、出産後の赤ちゃんのお世話についてイメージを持ってもらいやすくなるでしょう。

両親学級に夫婦で参加し、きたる出産に備え、赤ちゃんを迎えるワクワクを共有しましょう。

 

チャンスは出産時の一度きり。赤ちゃんの将来の安心に備えるさい帯血保管とは

うまれてくる赤ちゃんのために、おなかに赤ちゃんがいる今しか準備できないことがあるのをご存知ですか?
それが「さい帯血保管」です。さい帯血とは、赤ちゃんとお母さんを繋いでいるへその緒を流れている血液のことです。この血液には、「幹細胞」と呼ばれる貴重な細胞が多く含まれており、再生医療の分野で注目されています。
このさい帯血は、長期にわたって保管することができ、現在は治療法が確立していない病気の治療に役立つ可能性を秘めています。保管したさい帯血が、赤ちゃんやご家族の未来を変えるかもしれません。
しかし採取できるのは、出産直後のわずか数分間に限られています。採血と聞くと痛みを伴うイメージがあるかと思いますが、さい帯血の採取は赤ちゃんにもお母さんにも痛みはなく安全に行うことができます。

民間さい帯血バンクなら、赤ちゃん・家族のために保管できる

さい帯血バンクには、「公的バンク」と「民間バンク」の2種類があり、公的バンクでは、さい帯血を第三者の白血病などの治療のために寄付することができます。
一方民間バンクでは、赤ちゃん自身やそのご家族の将来のために保管できます。現在治療法が確立されていない病気に備える保険として利用できるのが、この民間さい帯血バンクです。
ステムセル研究所は、国内シェア約99%を誇る国内最大の民間さい帯血バンクです。

ステムセル研究所が選ばれる理由

  • ・1999年の設立以来20年以上の保管・運営実績あり
  • ・民間バンクのパイオニアで累計保管者数は7万名以上
  • ・全国各地の産科施設とのネットワークがある
  • ・高水準の災害対策がされた国内最大級の細胞保管施設を保有
  • ・厚生労働省(関東信越厚生局)より特定細胞加工物製造許可を取得
  • ・2021年6月東京証券取引所に株式を上場

詳しい資料やご契約書類のお取り寄せは資料請求フォームをご利用ください。

さい帯血を保管した人の声

■出産の時だけのチャンスだから(愛知県 美祐ちゃん)

■さい帯血が本当の希望になりました(東京都 M・Y様)

※ほかの保管者のから声はこちら
さい帯血保管は、赤ちゃんへの「愛」のプレゼント。
赤ちゃんに会えるまでのもう少しの期間、ぜひ少しでも快適に、幸せな気持ちで過ごしてくださいね。

▼さい帯血保管について、もっと詳しく

この記事の監修者

坂田陽子

経歴

葛飾赤十字産院、愛育病院、聖母病院でNICU(新生児集中治療室)や産婦人科に勤務し、延べ3000人以上の母児のケアを行う。
その後、都内の産婦人科病院や広尾にある愛育クリニックインターナショナルユニットで師長を経験。クリニックから委託され、大使館をはじめ、たくさんのご自宅に伺い授乳相談・育児相談を行う。

日本赤十字武蔵野短期大学(現 日本赤十字看護大学)
母子保健研修センター助産師学校 卒業

資格

助産師/看護師/国際認定ラクテーションコンサルタント/ピーターウォーカー認定ベビーマッサージ講師/オーソモレキュラー(分子整合栄養学)栄養カウンセラー

出産に備える
大切な情報